2025/08/10
当社が取り扱う業務用加湿器の、高齢者福祉施設様向けのご利用の優位性をお伝えします。
給水の回数が少なくて済み、スタッフ様の負担が軽い
6L×2個のタンクで持ち運びがしやすく、標準モードで8時間の連続運転が可能。水の補充頻度が低いため、スタッフ様の負担にならない仕様になっています。
メンテナンスの簡便性
加湿器には、新品のフィルターを装備した状態でお届けしています。そのため、新品の加湿器をお使いいただくに等しい状態でご利用を開始していただけます。
気化/ハイブリッド方式だからこその安全性
吹き出し口から出る蒸気は涼風であるため(高温の蒸気ではないため)、安全です。
高齢者の過失による故障も修理代無償
認知症の利用者様が機器を倒して、故障してしまった・・・。そのような場合でも、施設様に機器の修理費用をご負担いただくようなことはありません。
「壊してしまったらどうしよう」というご心配やストレスを感じることなく、安心してお使いいただくことができます。
湿度表示があるため、お部屋の湿度がすぐに分かる
1%刻みで湿度が表示され、また、停止中も湿度を表示できるため、お部屋の湿度を常に把握することができます。
ロック機能があり、利用者様の不測の動きにも安全
加湿器には誤操作を防止するためのチャイルドロック機能付き。そのため、利用者様が触っても安全な設計になっています。
業界トップクラスの静かさで、利用者様がストレスを感じない
当社が扱う加湿器は、メーカーであるダイニチ工業によれば、業界トップクラスの静かさを誇っています。
実際、当社のオフィス内で利用していますが、たしかに静かです。静かな稼働音であるため、利用者様のストレスになりません。
ただし、就寝中の静かな空間の中では音は目立つため、「強」ではなく自動モードである「標準」を選択してください。
自動モードで過加湿を防止
設定した湿度に合わせて自動で運転を調整できるため、過加湿(湿度が高すぎる状態)を避けやすく、夜間の運転にも最適です。