2025/08/10
質問:
回答:
1週間ごとにクエン酸でしっかりお手入れをされているのであれば、黄色い変色は「掃除不足」が原因とは考えにくいです。むしろ、その頻度はメーカー推奨よりも多く、十分すぎるほどです。
使用環境による黄ばみの可能性が高い
それでも短期間でフィルターが黄色くなるのは、空気中の要因が大きいと考えられます。
・調理の際に出る油煙や生活空間のホコリ、あるいはタバコのヤニなど
が加湿の際にフィルターに吸着し、色素汚れとなって残ってしまうことがあります。
・水道水に含まれる成分や雑菌が影響するケース
もありますが、わずか1週間で顕著に黄色くなるほど強く作用するのはまれで、ちょっと考えにくいです。
この場合は「お手入れ不足」ではなく「使用環境」によるものと考えるのが自然です。もし気になる場合は、使用場所の換気を見直すことで改善が期待できるかもしれません。
対処法は専用の洗剤ではなく、黄ばみが付く状況の改善
前提として、クエン酸洗浄は通常は1か月に1回程度が目安とされていますので、毎週行う必要はありません。
「専用洗剤」についてですが、加湿器メーカーからはフィルター用のクエン酸洗浄剤が案内されているものの、基本的には市販のクエン酸と同じ働きをします。毎週クエン酸で丁寧に洗浄されている状況であれば、これ以上特別な洗剤を使ったとしても、汚れの出方に大きな違いは期待できません。言い換えると、フィルターが1週間で黄色くなるのは洗剤の問題ではなく、使用環境に由来するものと考えるのが自然です。